スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

冬至かぼちゃ

2011年08月26日

 武友会 at 08:34  | Comments(0)
おはようございますsun


今日はカボチャ畑でツルの誘導をしてますsmile


真っ直ぐ伸びるように

手で向きをかえてあげてます。
こうしたちょっとした作業が、形や品質の良い
かぼちゃが実るためには大切ですshine




どんどん大きくなぁれclover

  


猛暑復活!

2011年08月25日

 武友会 at 16:01  | Comments(0)
暑いですね~gawk

昨日までの雨がうそみたいに晴れ上がってますsun

おとといの雨rainは凄かったですねsad

庭木ダムも一気に15万トン水が増えました!
でもでも、これで稲の水も大安心!

真夏に戻ったようです。
もうすぐ9月なのに。

縦に伸びる不思議な雲cloud
  


SUN?SON?

2011年08月24日

 武友会 at 11:27  | Comments(0)
太陽くんsmile

まさにみんなを明るくする太陽です。

  


イチゴハウスのいま

2011年08月18日

 武友会 at 15:45  | Comments(0)
5月にはこんな感じだったイチゴハウスhappy01




今はこんなカンジshine


イチゴの株を取り除いて
土を太陽熱で殺菌してます!
今シーズン美味しいイチゴを作るための大事な作業です。

ハウスの中はまるでサウナspa  


“め”ぐみの雨

2011年08月16日

 武友会 at 16:25  | Comments(2)
日曜日くらいからようやく降ってくれましたhappy01
恵みの雨rain


最近降ってなかったから

さがびよりの田んぼはコレ。このとおり
ひび割れてましたsurprise



ですので、、、
ポンプで水を入れてやりました


で、、、その翌日に 雨wobbly

まあ一安心です。

さがびよりも太陽浴びてすくすく育ってます。  


出てきた×3!

2011年08月09日

 武友会 at 16:59  | Comments(0)
出てきたbud!出てきた!bud出てきたよ!!bud



先日、種をまいたカボチャが芽を出しましたup

今年はまく前に発芽率を良くするために種を水に4~5時間浸してまいたので昨年より発芽率がいいです!

さぁこれからの生育が楽しみです。



  


今日のワンコ

2011年08月08日

 武友会 at 09:51  | Comments(1)
コレsign03

ビックリした~surprise





暑いから、おりの奥にいるけど、本当に怖いワンコだそうです。  


健やかに育ってます!

2011年08月05日

 武友会 at 17:21  | Comments(1)
小鳩の家保育園のビオトープに植えたイネclover


順調に生育してます。



病気も害虫もありません。



やっぱりきちんと土づくりと代掻きしたからですねhappy01  


種まきました!

2011年08月04日

 武友会 at 17:13  | Comments(0)
コレです。






猛暑ですが、

今日は大安吉日でカボチャの種まき日和ですsmile

心地よい風も吹いてますconfident



ちゃんとマルチもして


冬至には収穫予定です。

いま夏真っ盛り。収穫時期は冬至かァup

早く涼しくなって・・・  


< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ