スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ホショク男

2011年06月29日

 武友会 at 16:39  | Comments(2)
「ほしょく」と入力すると


「補色」「捕食」と出ます。


田植えで言えば・・・「補植」


そう、空いたスペースに苗を手で植える作業です。


そこで登場sign03

カイ。頼むでflair





う・・・うまいsmile

腰も手つきもハマってますねsmile




さすが武友会を支える事務局さん。

きっちりやってくれます。

ありがとうclover 頼りになりますね。  


セイラの操縦術

2011年06月29日

 武友会 at 16:32  | Comments(0)
いざ出陣のセイラさん。

やはり性格が素直なせいか、上手にまっすぐ植えていきますsmile


うまいですshine





でも、たまに背が低い分



前が見えなくなるのでしたhappy02

それもご愛嬌!


その頃、ほかのメンバーはsign02  


セイラさんは・・・

2011年06月28日

 武友会 at 17:47  | Comments(1)
さなえ の操作は初めてだったgawk

でもそのやる気は素晴らしいsmile


操作方法をアムロに習って、



いざ、エンジン始動sign03



まっすぐ植えてくださいね。  


パイロットは

2011年06月28日

 武友会 at 17:44  | Comments(0)
コノ人

セイラさんhappy02



おっといきなり裸足に・・・

イイネsmile

やる気満々だわ。

で?田植え機操作初めてじゃないよね?

まさかね。  


さなえのパイロット

2011年06月27日

 武友会 at 20:23  | Comments(0)
は誰でしょう?





左から

アムロ
セイラ
カイ
シャア

(自称)です。

でもなんかアムロは・・・こんなに太ってたっけ?eye

しいて言えば・・・リュウ。

誰が乗る?ガンダム

違った。「さなえ」にcar  


さなえの全体像

2011年06月27日

 武友会 at 20:19  | Comments(0)
雨です・・・
よく降ります
台風の被害なくてホッと一安心happy02


おっと忘れてた




  な

    え





コレです。

なんとなく精悍smile

田植え機 「さ・な・え」

現役バリバリばいscissors


ちょっとエンジンかけるのに手間取ったケド

さて、パイロットは?  


“さなえ”

2011年06月24日

 武友会 at 16:59  | Comments(0)
田植えのとき便利なものはなんでしょう?


shockそれは・・・コレ




“さなえ”




cross matic ばいcatface





なんのことかわからんけどcoldsweats02

たぶん すごかばいup  


いただきます!

2011年06月24日

 武友会 at 16:46  | Comments(0)
まさに

ジャムパンhappy02




自分が好きなようにつけて





早田さんありがとう。







いろんな人に感謝をこめて

いただきますhappy02  


できました~

2011年06月15日

 武友会 at 15:45  | Comments(1)
大きなお鍋で煮ること・・・・・・・watch
混ぜること・・・・・・・・・・・・watch

待ちわびて・・・






できましたsign03


さあ食べようbread

いただきます。


さがほのかの手作りジャム。



おいしいとみんな無口になりますねhappy02  


イチゴが変身~

2011年06月14日

 武友会 at 10:44  | Comments(0)
先日収穫してもらったたくさんのイチゴたちhappy01

保育園でジャムに変身しています。





みんな興味津々eye


で、当然したくなるのが

AJIMIwink




これも楽しみanimal4

おいしい~chick  


フクダ!

2011年06月10日

 武友会 at 15:12  | Comments(0)
shineフクダshine

といえば、元浦和レッズのフクダsoccer(ク~!なつかしい!)J得点王&降格の試合で得点して泣いてた~crying


いやいや。スラムダンクbasketball陵南のフクダ。いわゆる「フク助」唇厚ぅ~。。。


じゃなくて、武友会の『フクダ』


  ノ
    人



この微妙な笑顔happy02
結構、照れ屋smile

なぜかタマネギ持ってるし。
ザ・テレビジョンじゃないですぅ~


アスパラとか梅栽培してます。
このまえお父さんになりましたshine

ミルク代稼ぎ頑張ってheart04


ちなみに学生時代は水泳(バタフライ)で九州大会に出場したんだって。
やるじゃんフクダwink  


たくさんとれました!

2011年06月10日

 武友会 at 09:10  | Comments(0)
大きな畑すべてを手で掘るなんて、とてもムリですwobbly


やはり機械に頼らないとsweat01





で、収穫したのがこんなカンジsmile




たくさん獲れましたsmile

じゃがバターにして試食してみますhappy01  


今度こそ!

2011年06月09日

 武友会 at 14:19  | Comments(0)
出てきたhappy01eyeshine







おいしそうな ガジャイモたち。


よくできています。太陽sunなど、自然の恵みに感謝デスshine  


出てきた①!!

2011年06月08日

 武友会 at 10:00  | Comments(0)
さあ、ガジャイモを掘りま~す。
ちょっとドキドキsweat01

まずは手掘りで畑の橋のほうをザクッとsign03

おっeye

コレかいな。gawk


魚釣りの餌用にしよう。

目指すは がじゃいも  


じゃがじゃが2

2011年06月07日

 武友会 at 09:45  | Comments(0)
イチゴハウスの隣で栽培していたジャガイモ



そろそろ堀りごろです。

地上部はなかなか良いカンジhappy01


  


作戦会議!

2011年06月03日

 武友会 at 10:45  | Comments(1)
昨夜、平成23年度第1回武友会定例会を開催しましたsmile


今年の武友会がどんな活動をするかを相談clover

いわゆる“作戦会議”です。

内容は、子どもたちとの稲作り、サツマイモづくりなどなど。







岩瀬会長のもと、事務局の市役所、杵島普及センターと一体となって、“LOVE武雄”で頑張りたいと思います。  


頼りになる人

2011年06月02日

 武友会 at 13:29  | Comments(0)
武友会は武雄市内の農業青年8名で活動していますが、

自分たちだけでは、有意義な活動ができません。

やはり、会の運営を支援していただく潤滑油のような人が不可欠です。

それが


 
    ノ
       人






事務局担当の坂口さん。
ほんと助かってます。ありがとうhappy01

これからもボクらの面倒みてね。  


イチゴ収穫用アイテム

2011年06月01日

 武友会 at 09:48  | Comments(0)
今年もたくさんの子供たちが我が家のイチゴハウスを訪れてくれました。


そのなかでも、素晴らしかったのが
コレ↓{絵:230:shine}



牛乳パックを加工して、首からかける紐を通しています。


実際の使用例はコチラ↓



よくできました~smile


  


< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ