スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2012年11月17日
武友会 at 20:01
| Comments(1)
明日、私たち武友会が出展します
天気もよさそう
ですので、
ぜひお越しください

天気もよさそう

ぜひお越しください

2012年10月07日
武友会 at 07:30
| Comments(0)
おはようございます!
最近、毎日どなたかに「見たよ!」と声をかけていただくイチゴ農家の3代目です(笑)
このいい天気のお陰で稲刈りも順調に進んでいます。
もちろんワラもよく乾いて暇がないくらい働けてます!
東川登の通称コスモス街道(町内農道)もコスモスが咲き乱れてますよ!
さぁ今日もワラ取り頑張るぞぉ〜
日付変わる前に終わりたいなー 続きを読む
最近、毎日どなたかに「見たよ!」と声をかけていただくイチゴ農家の3代目です(笑)
このいい天気のお陰で稲刈りも順調に進んでいます。
もちろんワラもよく乾いて暇がないくらい働けてます!
東川登の通称コスモス街道(町内農道)もコスモスが咲き乱れてますよ!
さぁ今日もワラ取り頑張るぞぉ〜
日付変わる前に終わりたいなー 続きを読む
2012年09月30日
武友会 at 11:38
| Comments(0)
早田さんの登場順番です
みなさまミランバ
落ち着いてねミッチー
コスチュームもお楽しみに

みなさまミランバ

落ち着いてねミッチー

コスチュームもお楽しみに

2012年09月29日
武友会 at 18:55
| Comments(0)
われらが
早田道広さん
本日の予選会に
また
出場しました
さきほど結果が出まして、、、
なんと
予選を突破して明日の
本選に出場します
ぜひご覧ください
早田道広さん
本日の予選会に
また
出場しました

さきほど結果が出まして、、、
なんと
予選を突破して明日の
本選に出場します
ぜひご覧ください

2012年09月05日
武友会 at 16:00
| Comments(1)
残暑厳しい9月でも元気いっぱいです
負けずにがんばらねば

負けずにがんばらねば


2012年08月19日
武友会 at 18:22
| Comments(0)
ナスビを収穫してたら奇形してたのがあったのでよく見てるとヘタは髪で奇形してるのが鼻に見えたので目と口をシールで作って張ってみました!
小さい方がなでしこジャパンの大野忍選手、大きい方がイングランド代表ファン・デルサル
サッカーネタになっちゃいましたね(笑) 続きを読む
小さい方がなでしこジャパンの大野忍選手、大きい方がイングランド代表ファン・デルサル
サッカーネタになっちゃいましたね(笑) 続きを読む
2012年07月22日
武友会 at 18:00
| Comments(1)
こんにちは!
梅雨明けもそろそろですがこのじめじめは体力的にも精神的にも参りますね。
暑いとき私は○○モンブランで有名な○下製菓の袋入かき氷に色んな飲み物を合わせて食べるのが大好きです。オススメの飲み物が有りましたら教えてください。
本題ですが6月末に保育園の親子で行った芋ですがこの雨でしっかりと根付きスクスクとツルを伸ばしています。
しっかりと栄えて大きな芋が入るか楽しみです。
梅雨明けもそろそろですがこのじめじめは体力的にも精神的にも参りますね。
暑いとき私は○○モンブランで有名な○下製菓の袋入かき氷に色んな飲み物を合わせて食べるのが大好きです。オススメの飲み物が有りましたら教えてください。
本題ですが6月末に保育園の親子で行った芋ですがこの雨でしっかりと根付きスクスクとツルを伸ばしています。
しっかりと栄えて大きな芋が入るか楽しみです。

2012年05月27日
武友会 at 22:27
| Comments(2)
HAZUKIちゃん
YUU FUKUDA のかわいい娘さん
いや
かわいすぎる娘さん
ホント
カワユス
でした

YUU FUKUDA のかわいい娘さん

いや
かわいすぎる娘さん

ホント
カワユス

でした

2012年05月25日
武友会 at 10:13
| Comments(1)
レモンの花でした。
よい香りも漂います~
http://taketomokai.sagafan.jp/e467981.html
車好きさん。
さすが。いつもご覧いただいてるからですかね
正解ありがとうございます。
正解待ってました
ケロッパさん。
いつもながらの中途半端なウケ狙い
ありがとうございます。
キャピバラさん。
みかん→レモン→なすびと意外な方向への回答ありがとうございます。
いつかミカン狩りにお越しください。
よい香りも漂います~

http://taketomokai.sagafan.jp/e467981.html
車好きさん。
さすが。いつもご覧いただいてるからですかね

正解ありがとうございます。
正解待ってました

ケロッパさん。
いつもながらの中途半端なウケ狙い

ありがとうございます。
キャピバラさん。
みかん→レモン→なすびと意外な方向への回答ありがとうございます。
いつかミカン狩りにお越しください。
2012年05月22日
武友会 at 18:31
| Comments(3)
ズームすると

さて、何の花でしょう

コメントお待ちしてま~す。
もちろん武友会関連ですよ~

2012年05月21日
武友会 at 10:08
| Comments(1)
曇って見えませんでしたね

数年前の日食のときは、暗くなりましたものね
お日様ってありがたい

数年前の日食のときは、暗くなりましたものね

お日様ってありがたい

2012年05月21日
武友会 at 09:00
| Comments(0)
2012年05月20日
武友会 at 19:45
| Comments(0)
子育てサークルさん
ふるさと先生活動の一環として受け入れました

親子で来ていただけると、お行儀もいいし、
単なる体験じゃなくて、農家の想いも
伝わりやすいなと思います
家に帰って、日記や食卓で思い返してくださいね
武雄の農業をもっと知ってね

ふるさと先生活動の一環として受け入れました

親子で来ていただけると、お行儀もいいし、
単なる体験じゃなくて、農家の想いも
伝わりやすいなと思います

家に帰って、日記や食卓で思い返してくださいね

武雄の農業をもっと知ってね

2012年05月16日
武友会 at 13:41
| Comments(0)
平成24年度の武友会総会を
本日開催します
クラブ員も増えて“新生”武友会
になりたいですね。
がんばります
本日開催します

クラブ員も増えて“新生”武友会

になりたいですね。
がんばります

2012年05月15日
武友会 at 11:32
| Comments(0)
もう初夏ですね
我が家でも8町=8haのお米の栽培を計画しています
いまは「夢しずく」
の種まき時期です。
育苗箱900枚
こんな機械使ってます

で、種もみに土をかぶせて、広げていきます


YUU 福田さんにも手伝ってもらってます

広げたあとは、やさしくお布団を引いて、管理します

お米づくりも
子育てが大事です。
大事に育てますが、しっかりたくましくなるよう
手をかけてやれば、立派な稲に育ってくれます。
苗作り(子育て)はとっても大事
おいしいお米がとれますように

我が家でも8町=8haのお米の栽培を計画しています
いまは「夢しずく」
の種まき時期です。
育苗箱900枚
こんな機械使ってます

で、種もみに土をかぶせて、広げていきます

YUU 福田さんにも手伝ってもらってます

広げたあとは、やさしくお布団を引いて、管理します

お米づくりも
子育てが大事です。
大事に育てますが、しっかりたくましくなるよう
手をかけてやれば、立派な稲に育ってくれます。
苗作り(子育て)はとっても大事

おいしいお米がとれますように

2012年05月14日
武友会 at 15:00
| Comments(0)
新聞に載られてました
私たち武友会がとってもお世話になっている方
上品な方です。
旅行会社の京都屋さんへのコメントにも
おかみさんの対応を絶賛されるものが多いです
まさに おかみさん


TAKEOのために尽力なさると思います。
私たちも頑張らねば

私たち武友会がとってもお世話になっている方

上品な方です。
旅行会社の京都屋さんへのコメントにも
おかみさんの対応を絶賛されるものが多いです

まさに おかみさん
TAKEOのために尽力なさると思います。
私たちも頑張らねば

2012年05月14日
武友会 at 13:54
| Comments(0)
5月26日に
京都屋さんに宿泊された方を限定に
イチゴ狩りを実施する予定です
このバスに乗って
ハウスにいらしていただく予定です

詳しくは明後日の総会で決めます~
京都屋さんに宿泊された方を限定に
イチゴ狩りを実施する予定です

このバスに乗って
ハウスにいらしていただく予定です

詳しくは明後日の総会で決めます~

2012年05月14日
武友会 at 09:59
| Comments(0)
先ほどから
雨
が振り出しました
露地野菜にとっては、めぐみの雨
です。
少し肌寒いですが、いい季節です。梅雨前の
雨


露地野菜にとっては、めぐみの雨

少し肌寒いですが、いい季節です。梅雨前の

2012年05月13日
武友会 at 20:01
| Comments(0)
疲れをとるために来ました~
やっぱり温泉

お天気
に恵まれて、
稲の種まきできました。
育苗箱900枚
といっても
やってみたことないと
わからないでしょうね
。
詳しくは後日またアップします。
温まってきます
武雄に温泉があってよかった~

やっぱり温泉

お天気

稲の種まきできました。
育苗箱900枚

といっても
やってみたことないと
わからないでしょうね

詳しくは後日またアップします。
温まってきます

武雄に温泉があってよかった~

2012年05月11日
武友会 at 13:32
| Comments(0)
先日武友会の定例会を開催しました
おかげさまで会員も4名増える予定です
昨年は、ちょっと頑張れたかと思います。
今年も、LOVE TAKEO
でがんばります。
学校給食へのじゃがいも・かぼちゃの提供
そして、ふるさと先生として
はたまた、武雄市の食育推進のメンバーとして
若い農業者の視点から、できることをやってみたいと
思います
おまけ:会長岩瀬ほかメンバーの婚活もがんばります

おかげさまで会員も4名増える予定です

昨年は、ちょっと頑張れたかと思います。
今年も、LOVE TAKEO

学校給食へのじゃがいも・かぼちゃの提供
そして、ふるさと先生として
はたまた、武雄市の食育推進のメンバーとして
若い農業者の視点から、できることをやってみたいと
思います

おまけ:会長岩瀬ほかメンバーの婚活もがんばります
